- Home
- 投資顧問・投資情報業者の実態
- 投資顧問・投資情報業者は本当に儲かるのか?
投資顧問・投資情報業者は本当に儲かるのか?
- 2015/12/17
私は過去の株式投資を含め、これまでに3社の投資顧問・投資情報業者を利用したことがあります。
その経験と、私が集めた情報を基に「本当に儲かるのかどうか」を書いてみたいと思います。
ずばり結論から言うと儲かりませんでした、それは私が選択した会社が悪いのかも知れません。
しかし、正直に言いますが、まず前提として、いい加減んで適当な業者の方が圧倒的に多いのが現実
です、そもそも本当に100%当たるのであれば多くの人が利用し、多くの人が儲けているはずです。
しかし、現実的には90%の人は負けているわけです、本当に100%に近く当たるのであれば、
そもそも情報なんて売らずに自分だけで、どっぷりと儲ければ良い話しなのです。
投資顧問・投資情報業者の情報と言うのは、結局のところ情報ビジネスとなんら変わらないのです、
自分は直接トレードをやらずに、情報だけを売って儲けているに過ぎません。
なぜそうするのか!と言うと、その方がリスクが無く儲かるからです。
自分ではトレ―ドをやらず情報だけを売っておけば、顧客が勝とうが、負けようが全くリスクが
なく儲ける事が出来るという仕組みなわけです。
そもそも推奨銘柄が,100%全て大幅に上昇するなんて事があるはずがありません!!
もちろん、本当に評判が良く信頼出来るという声が多い投資顧問・投資情報業者はありますが、
圧倒的に少なく、調べたところでは、わずか2社しかありません。
これは会員のブログで勝率が良いと書かれており、それがどうも本当だからと言うのが理由です、
また問合せの対応も非常に早く良いのも理由にあるようですが・・・・・・
評判の良い悪い所はどうやって分かるのか?と言うと、ネットでの書き込みと評判数になります、
ただネットの書き込みや評判数だけを絶対に鵜呑みにしてはいけません。
これはライバル会社がわざと悪い評判を書き込むケースがありますので真意の程はわかりません、
また逆に良い内容も自作自演の場合もありますので注意が必要です。
信頼出来るところと言うのは、基本的に、問合せへの対応が早く、丁寧なところです。
会員数が多いとか、評判が良いからと言って必ず当たるわけではないと言うことです。
通常、当たる時もあれば、当たらない時もあるので良いのか悪いのか何とも言えないのが現実です、
ただし、本当にいい加減で適当なと事が多いので真剣に当てにしないで、あくまでも助言や参考と
して聞いておき、自分のトレード力を高めるのが一番良いです。